大分の情報満載!お伝えします。
おおいたをたのしむ
2020/07/17
『Shiitake stand CONON』
かぼす、とり天、唐揚げ、ごまだし、など大分には美味しいものがたくさん。︎中でも、全国一の生産量を誇るのが…そう、しいたけ‼ 大分県民の私たちにとっては ......
おおいたをたのしむ
2020/06/26
鬼滅の刃の聖地が別府に!-八幡竈門神社-
子供から大人まで大人気の漫画『鬼滅の刃(きめつのやいば)』。(以降鬼滅と略)大分では5月からアニメの放送が始まっています。毎週楽 ......
おおいたをたのしむ
2020/06/26
6月2日グランドオープン! 天神のカフェ&コミュニティスペース「dot.(ド…
「ここ…で合ってるよね!?」と思わず地図を何度も確認してしまったほど、天神ど真ん ......
おおいたをたのしむ
2020/06/26
おおいた喰らうどファンディング
コロナの影響ですっかり変わってしまった私たちの日常。 毎日 ......
おおいたをたのしむ
2020/06/12
五感で感じる島時間-九州オルレ さいき・大入島-
『九州オルレ』をみなさんご存知ですか? ......
おおいたをたのしむ
2020/05/29
美しき“神業” 切り絵アートの世界
用意するのは1枚の紙とアートナイフ。 下書きの線を丁寧に切り、時間をかけて形を ......
おおいたをたのしむ
2020/05/29
おおいたの野菜を食べて、体も心も元気に!!
新型コロナの影響で、私たちの生活も大きな ......
おおいたをたのしむ
2020/05/15
おうち時間で臼杵煎餅を作ってみた!
大分県民にはおなじみ、生姜のスパイシーな風味と素朴な甘さがお ......
おおいたをたのしむ
2020/04/30
おうち時間を使ってちょいトレ!
外出自粛や在宅勤務など、自宅で過ごす時間が増える今日この頃。 ......
おおいたをたのしむ
2020/04/17
気分はレーサー! 森のサーキットを疾走
日射しが暖かくなり、外遊びが楽しくなるこの季節。春はちょっぴり冒険して、新しいア ......
おおいたをたのしむ
2020/03/31
凸凹に魅了される!-活版印刷-
最近よく見かけるようになった活版印刷。大分の活版印刷といえば...高山活版社さん ......
おおいたをたのしむ
2020/03/31
別府八湯温泉まつり
毎年春の訪れを感じるこの時期に開催される別府八湯温泉まつり! ......
おおいたをたのしむ
2020/03/13
大分産まれのスイーツみたいな甘〜いいちご「ベリーツ」
色鮮やかで瑞々しいフォルムに芳醇な香り。甘さと酸味を併せ持つバランスの良いいちご ......
おおいたをたのしむ
2020/02/28
ほっこりカフェで陶芸体験♪
数多くあるものづくりの中でも、趣味として人気が高い ......
おおいたをたのしむ
2020/02/28
お花見の計画たてましょ♡ -大分のお花見スポットをピックアップ-
いよいよ春の気配を感じる今日このごろ。大分城址公園は梅が咲き始めていまし ......
おおいたをたのしむ
2020/02/14
竹の可能性を世界へ
大分は自然も豊か、温泉もあり、食べ物も新鮮で美味しく…と「暮らしやすい場所」とい ......
おおいたをたのしむ
2020/01/31
移住した夫妻が営む「きっかけ」をくれるゲストハウス
価値観や働き方の多様化により、人生の選択肢が増えてきた昨今。自身のライフスタイルを見 ......
おおいたをたのしむ
2020/01/17
ギャラリー&アトリエ 10日 tohka
最近、大分でもよく耳にするようになった「作家」さん。 アクセサ ......
おおいたをたのしむ
2019/12/27
重炭酸泉に浸かって歩いて健康づくり
世界でも稀有な重炭酸泉が湧く、竹田市直入町の長湯温泉。長湯の温泉は炭酸泉の中でも ......
おおいたをたのしむ
2019/12/13
20年の時を経て生まれたこだわりの日本酒
最近ではラベルがかわいいものやスパークリングで飲みやすいものも増え、女性にも人気の『 ......
おおいたをたのしむ
2019/12/13
花のある暮らしを楽しもう
誕生日や記念日に贈るギフトとして、また暮らしを飾るインテリア ......
おおいたをたのしむ
2019/11/22
スリルある樹上の冒険! 森のアスレチック
森の中で木から木へと空中移動を楽しむ、スリルあふれるアクティビティの数々。大人も ......
おおいたをたのしむ
2019/11/15
ここにしかないナチュラル空間を感じよう
暑い夏を終え、秋晴れの気持ちいい季節がやってきました。 寒 ......