<?php the_title(); ?>

おおいたではたらく

2019年11月15日

株式会社トライ・ウッド代表取締役

  • 株式会社トライ・ウッド
  • 業種
    林業

    http://www.try-wood.com/

    森林の管理に始まり、木材加工や端材を利用した製品開発を行う、総合林業会社。林業が基幹産業である日田市上津江町にて、高齢化する林業従事者の後継者育成、森林保全を図るため、平成2年に創業。「お客様に喜ばれる仕事をし、山に還元する」をモットーに、林業活性化のため働き方改革にも積極的に取り組む企業です。

社長インタビュー

  • 株式会社トライ・ウッド
  • 企業名
    株式会社トライ・ウッド
    お名前
    相垣 昭二郎(アイガキ ショウジロウ)
    役職
    代表取締役

私たちの会社がある日田市上津江町は、町の94%を山林が占め、古くから林業の町として栄えてきました。しかし全国的に林業従事者の高齢化や後継不足の問題が深刻化。林業が基幹産業である上津江町でも同様に、厳しい労働条件から担い手不足が問題となっていたのです。地域の経済を支える「経済林」、水や空気などの環境を保つ「環境林」を保全し、地域を守って行くために。福利厚生を充実させて後継者育成を目指そうと、平成2年、当時の上津江村の出資を受けて、『トライ・ウッド』は誕生しました。

株式会社トライ・ウッド

1人親方として林業に従事していた村民が中心となり立ち上げた『トライ・ウッド』は、誕生当時、素材生産・育林伐採が事業の中心でした。30年経った現在は68名の社員とともに、森林整備(保育・森林管理受託など)と建築材の製材加工のほか、高性能農林業機械の販売修理や土木事業、ウッドトレーなどを作るエコ商品事業なども展開しています。

株式会社トライ・ウッド

私たちが扱っているのは「津江杉」です。日田杉の仲間になるのですが、「津江杉」は、その中でも特に伸びが良いという特徴があります。この「津江杉」というブランドを扱っていること、そして材木を太陽や風の力を使って乾燥する「輪掛け乾燥」を施した完全自然素材を提供していることが弊社の強みです。建築製材は水分を含んだままでは変形や伸縮が起きるため、しっかりと乾燥させる必要があります。一般的にはボイラーで化石燃料を燃やし、高温で1週間程度かけ急激に乾燥させるのですが、木が持つ調湿効果や防虫・抗菌作用、また木の香りや色味などが損なわれるというデメリットがあるのです。そこで弊社では山の中で丸太を井桁に積み、風通しの良い場所で1年間乾燥。その後、製材し直射日光が当たらない場所で3〜5ヶ月ほど養生する「輪掛け乾燥」を取り入れています。2年近くかけて乾燥することで、杉が持つ本質をそのまま維持。環境にも優しい天然木材は私たちの自慢の商品であり、全国の住宅建材に使用されています。

株式会社トライ・ウッド

輪掛け乾燥の様子

30年間、先代、先先代の社長が様々な取り組みを行い、今では年間売上10億円を達するようになりました。しかし、日田市において後継者不足はまだまだ深刻な状況です。山の仕事は天気で左右されます。雨の激しい時、雪の深いときは作業ができないため、業界では日給がスタンダードです。今月・来月の給料がいくらになるかわからないという状況では、将来の計画も立てることができない。そこで『トライ・ウッド』では設立当初から「月給制にすること」を目標に掲げていました。実現には時間がかかったのですが、2年前から完全月給制へとシフトし、働きやすい環境作りに力を入れています。おかげで、「山に関わる仕事がしたい」と、Uターンや県内・県外から移住して入社してくれる人も増えてきたのは嬉しいですね。

株式会社トライ・ウッド

『トライ・ウッド』がある上津江町は700人ほどしか人口がいません。そのうち1割が弊社の社員です。行政の出資を受けた企業であるということを考えると、地域に会社として何か残していかないといけない、協力していかないといけないという思いは常にあります。そのために働き方や環境の整備を責任持って行うことで、林業を活性化。地域の未来へと繋げていきたいと思っています。

求める人材について

木を植えて管理をして育てて伐木して。木を伐ったところにまた苗木を植えて管理をして伐木して。私たちの仕事は長い時間をかけてこのサイクルを繰り返して行きます。未来へと繋ぐために森を長い時間かけて育てて行くためには、木に対する思いがとても大事だと思っています。経験・未経験問わず、「山の仕事をしたい」という強い思いを持った方にぜひ入社していただきたいですね。また感受性があるかも採用のポイントにしています。林業は危険が伴う仕事ですから、突発的な判断もそうですし、こちらから伝えたこと以上に、いろんなことを察知して、読み取ることができる方は向いていると思います。

株式会社トライ・ウッド

学生時代に経験してほしいこと&メッセージ

大卒と高卒とで初任給に差があるのは、“どれだけ人脈を広げて入って来るか”の違いからくる差だと思うんです。勉強や学びは一生続くものです。だからこそ学生の間には仲間を作り、人脈を広げて欲しいですね。人を知れば知るほどたくさん有益な情報も入って来るわけですから。将来どんな仕事についたとしても、幅広い人脈があるというのは大事だと思います。

企業データ

株式会社トライ・ウッド

〒870-0311
大分県日田市上津江町川原2810-1
TEL:0973-55-2656

もっと詳しく知りたい方

企業HPはこちら

WRITER

  • TAGARI
  • TAGARI記事一覧

    大分市出身。見たがり・聞きたがり・知りたがりの“たがり”精神で活動する、好奇心旺盛なライター&宅地建物取引士。不動産会社、出版社に勤めたのち、竹田市地域おこし協力隊として移住者支援を担当。久住の山々と星空が好き。だけど関あじはもっと好き。

  • FacebookFacebook
  • LINEで送る

PageTop