
おおいたではたらく
2022年12月23日
ワークライフハピネスな会社
SCSKニアショアシステムズ若手社員
システム開発やハードウェア・ソフトウェアの販売など、さまざまなITサービスを提供するグローバルITサービスカンパニー「SCSKニアショアシステムズ株式会社」の大分開発部が、2022年4月に開設されました。今回は一度IT業界を離れたのち、「仕事のやりがい」を求め、再びIT業界で頑張る先輩にお話を聞いてきました。
お邪魔したのは、こちら!!
-
SCSKニアショアシステムズ
https://oita-jobpark.jp/companies/643
さまざまなITサービスを提供するSCSKグループにおいて、地方を拠点にシステム開発を提供している「SCSKニアショアシステムズ株式会社」の大分開発センター。 仕事と生活のバランスを大切にする仕組みや、 キャリアアップ制度などの多彩な制度があり、 働きやすい環境づくりにも注目の企業です。
お話を伺ったのはこちらの方。
-
- お名前
- 西田 莉央
- 所属部署
- システム開発第三事業本部 大分開発部
- 入社年
- 2022年
- 出身地
- 山口県宇部市
- 出身学部
- 宇部工業高等専門学校 経営情報学科
転職したからこそ感じた、やりがいの大切さ
2022年の10月に入社した西田さんが担当しているのは、国産初のERP(※)として29年間、6,500社・300もの企業グループへの導入実績を持つ、『ProActive(プロアクティブ)』というシステムのバージョンアップ作業。会計・人事給与・販売管理・経理・勤怠を一元管理する、企業の基幹業務全体をカバーするシステムだそう。…なんだか難しそうですね?
※ERP=Enterprise Resource Planning(基幹系情報システム)
「2022年の10月に入社したのでまだ研修中ですが、先輩に教えてもらいながら業務を行っているので、大丈夫です!私は新卒でIT関連の企業に就職し、結婚後に事務へ転職しました。その時の仕事は業務負担は大きくなかったのですが、自分が本当にやりたいことは何なのかと考えたときに、違う気がして。そんな中やりがいと働きやすさ、どちらも諦めることなく働ける今の会社に出会ったんです。今回、IT企業に再挑戦し、“やりがいの大切さ”を感じています。エンジニアは物を作ってお客さんに提供していくという仕事。私の仕事が企業の役に立っているんだ!と感じられるところもやりがいのひとつです」と、語ってくれました。

働きやすさに魅力を感じて
数あるIT企業の中でも「SCSKニアショアシステムズ」を選んだ理由は、首都圏の仕事が大分でもできるところや、転職活動中に参加した企業説明会で聞いた社風と働きやすい制度に魅力を感じたからだそう。
「社員同士の壁が低くて風通しがいいということや、社員のスキルアップやスキルを活かせる環境づくりに力を入れているところ。また、女性の先輩社員に産休・育休を3回取得したあとも子育てをしながら活躍している方がいて、女性でも長く働くことができるという部分も魅力的でした。実際に働いてみて先輩達が気さくに話しかけてくれるので、とてもいい雰囲気で仕事ができています。今度みんなでバドミントンをしよう!という話も出ているので、楽しみです」
2022年4月に開設したばかりの真新しいオフィス内には、半個室になった集中ルームや仮眠することのできるリフレッシュルーム、鍵付きのロッカールームが完備されています。


また、休憩時間やちょっとした会議にも使用できるスペースも。

オフィスが入っているビルは、大分駅のすぐ近くにあるので大きな窓から駅を眺めることもできます。

西田さんは、休憩時間によくこの席で過ごしているそうです
大分で働く理由、大分の魅力
私が大分に来たのは、夫の転勤がきっかけでした。
昔、1人暮らしをしていた頃に実家のありがたさを実感したこともあって、できるだけお互いの実家に近い所で働きたいと考えていました。
私の地元は山口、夫の地元は宮崎なのでちょうど中間地あたりが大分なんです。
大分は、温泉や自然が多くて食べ物がおいしいですよね。人の多さも都会ほどなく、程よい距離感で居心地がいいです。
また、ここは休みがしっかり取れるので、休日はキャンプをしたり山口と宮崎にいるお互いの姪っ子・甥っ子に会いに行ったりもします。 入ってまだ1ヶ月も経っていませんが有給休暇がしっかり取得できて、土日祝と年末年始は休みで9時~17時40分という就業時間も自分に合っています。仕事と生活のバランスがうまくとれているな、と感じています。

キャンプを楽しむ様子
何かひとつでも、強みを持っておくこと
私は「これが強みです」と言えるものがありませんでした。学生時代って、社会人よりも時間があると思うんです。そんな学生の間に、興味のあることは何でも、たくさん勉強しておくといいかなと思います。「SCSKニアショアシステムズ」に転職するときは、システムエンジニアとして経験が浅く、即戦力が求められる中途での転職はプレッシャーもあって大変だったので、何かひとつでも“自分の強み”を持っておくと、自信にもつながります。
就活中のみなさんへ
社会人になる前、みなさんは「始めての1人暮らしが楽しみ!」「こんな仕事がしたい」といった期待に、胸を膨らませることと思います。
しかし、中には思い描いていたものとは違っていたり、理想と現実とのギャップを感じてネガティブになることがあるかもしれません。そんなとき、私は周りになんでも話せる人がいて救われました。
これは、就活中に限ったことではないですが、家族や友達・恋人など自分の弱い部分も全部見せられる、なんでも話せる人を作っておくことをおすすめします。
もちろん、社会に出ても同期や先輩との新しい出会いや成長を感じることなど、ネガティブなことばかりではないので、希望を持って就職活動を頑張ってください。
メッセージ動画
- 企業データ
SCSKニアショアシステムズ
WRITER
- 日名子 真衣記事一覧
猫とパンを愛してやまないママライター。食べ歩きと写真を撮ることが趣味です!美味しいものを探して、相棒のカメラと一緒に大分県内を旅します。将来の夢は、縁側のある家で猫とのんびり暮らすこと。
企業×大学生 日本初!?のインターンシップミーティング
IT・マスコミ関連
公務・教育
医療・福祉
卸売・小売業
建設業・運輸業
製造業
観光・サービス関連
農林水産業
金融・不動産業
大分移住レポート Vol.06
未経験からプログラマー講師へ! 理想の暮らしを叶えた人生の選択IT・マスコミ関連
大分の企業と大学生を結ぶ、少し変わったインターンシップ!?
「BUSINESS IDEA CAMP 2021」IT・マスコミ関連
おおいた元気企業就職ガイダンスin福岡
IT・マスコミ関連
公務・教育
医療・福祉
卸売・小売業
建設業・運輸業
製造業
観光・サービス関連
農林水産業
金融・不動産業
株式会社ATTS
IT・マスコミ関連