おおいたではたらく
2022年01月28日
世界へ通用する半導体技術を日出町から届ける
株式会社 日出ハイテック代表取締役社長
-
- 業種
- 製造業
1986年7月設立。半導体の設計から製造までを一貫して手がけている、日出町の会社です。
車載用機器・ネットワークの応用技術・電子製品の開発や製品づくりなど、幅広い分野で日出ハイテックの技術が使われています。
“「自由・挑戦・喜び」私たちは未来創造会社です”を理念に、世界へ通用する技術を日出町から届けます。
社長インタビュー
-
- 企業名
- 株式会社 日出ハイテック
- お名前
- 岩尾 出男(イワオ イズオ)
- 役職
- 代表取締役社長
私たち日出ハイテックは、日出町と銀行が共同出資する第三セクター方式で1986年7月に設立した、半導体の設計から製造までを一貫して行う会社です。設立当時は、日出町に工場があった「日本テキサス・インスツルメンツ株式会社」から技術支援を受けて、半導体のノウハウを学びました。
大分県はかつて大手の工場が多くあったということもあり、半導体に対して馴染みがあると思います。皆さんもよく使用するスマートフォン・パソコンはもちろん、話題になっている仮想通貨や車の自動運転技術にも半導体技術が必要不可欠なんです。
現在、日出ハイテックでは車載用の半導体を中心に
- 総務・経理などの業務と、半導体の設計や解析を行う本社
- 半導体製造の組み立て・テストといった、後工程を担当する大神工場
- 国内の各企業へ営業をする東京営業所
の3事業所を構え、設計・製造を手がけています。
皆が平等に発言できる。外資系のスタイルを参考にした雰囲気づくり
日出ハイテックでは、「日本テキサス・インスツルメンツ株式会社」の方針を技術だけでなく、人事制度や社内の雰囲気づくりにも取り入れています。当社では役職のある人を肩書きで呼ばずに「○○さん」という呼び方をするんです。私は社長という仕事についてはベテランですが、設計という仕事はできません。それぞれ“餅は餅屋”で、自分の得意分野を担当するという外資系のスタイルを参考にしています。
皆が平等に発言できる・発言しやすい雰囲気づくりが大切だと考えている、非常にフラットな組織なので緊張しなくていいんですよ。
「仕事に対するプレッシャーというものは、与えずとも日々感じているはず。それ以外のところで悩みがないようにしないといけない」。
半導体を作る工程はアナログ
半導体が出来上がるまでには、大きく分けると3つの工程があります。「設計・前工程・後工程」の3つですね。この全てが組み合わさることで1つの製品になります。半導体はデジタル製品ですが、作る工程はアナログなんです。分かりやすく言うと、1本の縄のように全てが繋がっていて、1箇所でも動かすと結果が全く違うものになってしまいます。当社は12年以上も2,000万個ほどの車載IC部品を出荷していますが、1個たりとも不良品を出していません。それは常に自分の担当する仕事を完璧にこなすと同時に、次にある工程の知識を増やして担当できる幅を広げておくということを意識しているからです。
たとえばハードウェアの知識があり電子・回路の仕事ができる人でも、ソフトウェアの知識があるとまた違った設計ができますよね。当社は深く広く、知識を増やすことが求められる会社です。
ですから日出ハイテックで設計から製造まで携わることがあると、世界のどこへ行っても通用する半導体技術者になれますよ。
求める人材について
当社の理念である“「自由・挑戦・喜び」私たちは未来創造会社です”というのは、社員全員で考えました。自由な発想を持ち、少し背伸びすれば届くという目標に挑戦し続けて、達成できた喜びを全員で分かち合いましょうという意味が込められています。
日出ハイテックは、自由な発想と自由な想像力を大切にしないと生き残れない会社です。
学生の間は、とにかく「基礎」を幅広く学んでください。
私たちの仕事はものすごく想像力が必要です。人の想像力というのは徹底した模倣を経過した後でないと、信用することができません。模倣には「基礎」が必要です。
皆さんの学校にある図書館には、デジタル化されている本がどれくらいあるでしょうか。ほとんどがデジタル化されていないはずです。つまり、デジタル化されたものを通じて人間が入手できる情報はごく一部にすぎません。本に触れる機会が多い学生の間は、想像力を産む源泉となります。学生時代にしっかりと基礎を学び、豊かな想像力を育てておくと必ずどこかで役に立ちます。
半導体を通じて世界に開かれているのが、私たち日出ハイテックです。
世界に飛び立ってやろう!という、意欲のある皆さんをお待ちしています。
- 企業データ
株式会社 日出ハイテック
WRITER
- 日名子 真衣記事一覧
猫とパンを愛してやまないママライター。食べ歩きと写真を撮ることが趣味です!美味しいものを探して、相棒のカメラと一緒に大分県内を旅します。将来の夢は、縁側のある家で猫とのんびり暮らすこと。