
おおいたではたらく
2025年09月12日
“好き”を極めて、なりたい自分へ!
豊洋精工株式会社若手社員
山や海、自然豊かな国東町の山間にある「豊洋精工株式会社」。日本はもちろん、現在は中国にも工場を持ち、車やカメラの部品製造を手掛ける歴史長い会社です。今回お話を伺った先輩は入社2年目。上司や先輩に学びながら、小さい頃から好きだったというものづくりに励む先輩の背景にはどんなストーリーがあるのでしょうか。ぜひご一読くださいね。
お邪魔したのは、こちら!!
-
豊洋精工株式会社
https://oita-jobpark.jp/companies/371
1977年創業。射出成形をコア技術として、製品設計から金型製作・成形、表面加飾、組立までを一貫して行っています。国内4工場、中国2工場の生産体制を確立し、自動車部品やデジタルカメラ部品および基板実装品を国内のメーカーに提供。常に新しい加工方法のトライアルを行ってプラスチックの可能性を追求し、世界のモノづくりに貢献しています。
お話を伺ったのはこちらの方。
-
- お名前
- 田中 裕人
- 所属部署
- 大添工場 生産課
- 入社年
- 2024年
- 出身地
- 福岡県
- 出身校
- 大分大学
幼い頃からの得意分野を求めて
福岡県出身の田中さんは、大学進学をきっかけに大分へ。
幼い頃から機械や手作業などのものづくりが得意で、プラモデルなどが大好きな子どもだったといいます。その好きな分野を活かすべく、大分大学の機械コースへ進学。機械に関することを学びながら、ロボット制作を中心に活動する「大分大学 学生団体ROUTE」に在籍。協賛企業もある本格的な団体で、ラジコンレースなどの部内大会や企業の大会にも出場しました。
「ビジネスプランコンテストでは盲目の方が読み取れる画像を作成して、それを音声に変える機械を提案し九州大会で優秀賞をいただきました」。
学生間だけでなく、外部の方との関わりを多く持つ学生団体の経験は、学び多い時間だったと当時を振り返ります。

そんな充実した大学生活の中、迎えた就職活動の時期。自分のやりたい仕事を探し、地元の福岡も含め色々な企業を考えたという田中さん。
「機械関係の中でも、プラスチックに関する仕事がしたいと思っていました。でも地元より、大分の方がものづくりに特化した企業が多くあったので大分で働くことを決めました」。
大学の先輩たちの就職先の企業からも多くの情報を得ながら、自分のやりたい仕事を探し、現在働く豊洋精工株式会社を目指したといいます。

一風変わった面接を経て、やりたい仕事に邁進!
就職を決めた大きな決め手は、第一に自分のやりたい仕事内容であったこと。そして、面接でも感じたアットホームな空気感。聞けば食事をしながらの面接だというから驚きです!
「びっくりしましたね、食事付きの面接とは思ってもみなかったので(笑)。とても緊張しましたが、現在の上司や人事の方がとてもフレンドリーでしたし、そこで会社の雰囲気を知ることができました」。
ドキドキしながら食べたカレーライス。正直なところ、味がしなかったそう(笑)。その後無事入社を決めた田中さんは研修期間を経て、希望していた生産課に配属となりました。

現在は、車のカップホルダーやドアのガラスの一部、給油口の一部などの生産を手掛けています。その内容は他にも、外観に出ているものから内部部品などのプラスチック部品全般に渡るといいます。
「大量生産と聞くと一気に機械を動かしているイメージも強いと思いますが、プラスチックを入れる速度など少しの違いで製品の出来は変わってきます。とても繊細な仕事なので、常に緊張感はありますね」。

自分で手掛けた製品が完成した時は、この上ない喜びだと話す田中さん。入社2年目の今は上司と一緒に働く毎日。今後はもっと仕事を任せてもらって、上司の負担を自分が減らせていけたらと日々努力を重ねています。
幼い頃からの夢を叶え、自分のやりたい仕事に邁進する田中さん。その“好き”という気持ちが、未来のHOYOグループの大きな幹になる、そんな気がしました。輝く未来へ向かって頑張れ田中さん!

大分で働く魅力
趣味はプラモデルやゲーム。休日はゆっくりと過ごすこともありますが、日帰り温泉へ行くことも多いです。やっぱり大分といえば温泉ですし、別府など色んな温泉を巡っています。竹瓦温泉は雰囲気も良くてお気に入りです。大分でなければ出来ない贅沢な休日だと思っています。
学生さんへのメッセージ
自分自身の経験で言えば、大学の頃の学生団体の経験が今に活きていると感じています。団体では、色んな人と出会って話すことも多かったですし、自分の意見を伝えることの大切さも知りました。学生のうちに多くの経験をすることは、将来につながると思います。また、将来働く会社を決めることはとても悩むと思いますが、何十年も働く場所なので自分にとって楽しいことをできる仕事なのかが大切だと思います。また働く上で私生活の充実も大事なので、休日や残業などの福利厚生を知ることも大きなポイントかもしれません。なりたい自分になれるよう頑張ってくださいね!
- 企業データ
WRITER
- 塩月 なつみ記事一覧
かぼすポン酢をこよなく愛する生粋の大分女。美味しいものが大好きで、おなかがすくと途端に不機嫌になります。大分トリニータを中心に、企業や観光、飲食などオールジャンルで取材撮影中!